第10号

コ ー エ キ 通 信

 2010年 秋号

   発行人:伊藤

諏訪圏工業メッセ2010に出展しました!

101416日の三日間、諏訪湖イベントホール

(旧東洋バルヴ株式会社 諏訪工場跡地)にて行われた、

信州SUWA諏訪圏工業メッセ2010に出展しました。

 

今回は『エコ』をテーマとして、古新聞を利用した

手提げ袋や、身の回りの水環境などについて取り上げました。

たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました。

 

 

検査項目の基礎知識! 

〜BOD(生物化学的酸素要求量)〜

 

河川等の水の汚染の指標としてご存知の方もいると思います。水中に含まれている汚れの量に対応して、その汚れを分解する微生物によって水中の酸素の量が変化することを利用して、採取直後と一定期間(通常は5日)後の酸素の量を測定し消費された酸素の量のことを言います。

 

汚れが多いほど微生物が多くなり濁りが増えていったり、更に酸素の消費量が増えることによる酸素不足から、メタンやアンモニアといったガスの発生により更なる汚染につながります。ただし、生物による分解を用いた指標であるため、生物に分解されない汚れが多かったり、重金属・殺菌剤などの毒性のある物質が含まれていると、汚れの量に対応した値が出ないことがあります。

 

 

身近な病気の応急処置 〜頭痛編〜

 

日常よくある頭痛には、風邪や二日酔いなどの原因がはっきりしているものと原因が分からないものがあります。原因がはっきりしない頭痛は大きく2種類に分けられます。こめかみがズキズキと脈打つように痛む『片頭痛』と、後頭部からうなじにかけて締め付けられるように痛む『緊張性頭痛』です。

 

片頭痛の場合、拡張した血管を収縮させると楽になります。頭を冷やしたり、暗くした静かな部屋で安静にしてみましょう。緊張性頭痛の場合は、逆に収縮した血管を拡張させると良くなります。お風呂に入って温めたり、マッサージをしたり、首を回すなどの軽い運動をしてみましょう。どちらの場合も処置を誤ると逆効果となりますので、見極めがとても重要です。

 

お鍋の恋しい季節になってきました♪

たまには違う鍋を味わいたい!そんな方に今日は芋煮鍋のレシピを紹介します。(分量は4人分です。)

調味料

 市販のつゆ…1/4カップ、

(鰹など2倍濃縮品が目安)

だし汁…4カップ

みそ…60g

 

具材

里芋…16個 じゃがいも…3個 白菜…2枚

豚もも肉(薄切り)…100g  木綿豆腐…1丁

ごぼう…1/2本 人参…1本  長ねぎ…1本 

しいたけ…1パック

しめじ…1パック

まいたけ…1パック

 

作り方

@  野菜と豚肉を食べやすい大きさに切っておく

A  鍋に調味料を入れ、里芋→じゃがいも→

ごぼうなど、煮えにくいものから火にかける。

いも類に八分通り火が通ったら、白菜、豚肉、

きのこ類を入れる。

B  ひと煮立ちしてからアクをとり、ねぎ、豆腐

を加える。

C  あとはアツアツの芋煮鍋をいただきます!

 

私も今夜は東北に思いを

 

馳せながら芋煮して

 

みたいと思います。

 

 

 

394-0031 長野県岡谷市田中町三丁目3-24

TEL 0266-23-2155 FAX 0266-23-0733

URL http://www.e-koeki.co.jp

E-mail     info@e-koeki.co.jp

 

計量証明事業長野県登録第環境5号・45号・68

水道水検査厚生労働大臣登録第69

作業環境測定機関登録20-3

土壌汚染状況調査指定機関 環2003-1-481

建築物飲料水水質検査業 長野県4水第17